「LEDパフォーマンス」タグアーカイブ

機材一式

「大道芸・パフォーマンス」というと街中でひとりでパフォーマンスをするイメージが強いのではないでしょうか。実際には商業施設イベントやお祭り、ホテル・レストランなど様々な場所に呼んでいただく機会は多いのですが、屋外でパフォーマンスするときは音響一式や電源、さらには照明まで自分で用意することもあります。

今回はそんなパフォーマーが普段使っている機材一式をご紹介します。

  1. 音響
  2. マイク
  3. リモコン(音楽用)
  4. バッテリー
  5. LED照明・LED道具
  6. リモコン(LED用)

(1)音響

大道芸人・パフォーマーが必ず持っている機材のひとつが音響機材です。いわゆるスピーカー(アンプ)ですね。ステージでは大抵備え付けの音響機材があるので必要はないのですが、各種イベントで出演する際や道端の大道芸では音楽を鳴らすのに自分のアンプを使用します。

アンプの出力(音量)によってつかえる場所や会場の規模、観客の人数もかわってきます。

例えば、会議室や遊戯室くらいの小さい部屋で50名くらいの観客であればだいたい100W以下の出力でも大丈夫だと思います。体育館あるいは屋外で100名くらいの観客の場合は150~200Wはほしいところ。それ以上になると300、400Wと増えていきます。

コンセントをつなぐ電源式と、充電して使えるバッテリー式とがあり、一般にバッテリー式になると重量が10kg以上など重たいものが多いです。

後述する屋外用バッテリーをアンプにつないで使用するのがいまは主流のようです。

パフォーマンスで使いやすいアンプは家電量販店では扱いが少ないため専門のネットショップで購入することが多いです。サウンドハウスが業界では有名ですね。

私が昔から一番よく使っているのがこのアンプ(マッキー SRM150)。見た目はとてもコンパクトでカバンにも入るサイズですが、屋外の大道芸でも十分使えるほどの大音量がでます。

これに赤白端子でipodをつないで音楽を鳴らします。

(2)マイク

続いてマイク。パフォーマンスでマイクというとほとんどがピンマイクかヘッドセットになります。

写真右がヘッドセット+送信機で、左が受信機です。受信機を先程のアンプに線でつなぎます。端子はキャノンと呼ばれるマイク端子のでっかいやつです。

詳しくは別のエントリーにて。

(3)リモコン(音楽用)

パフォーマンスに欠かせないアイテムのひとつに音楽用のリモコンがあります。ipodとbluetoothでリンクすることで、手元で音楽を操作できます。

音楽の再生、一時停止、送り、音量の調整。これがあれば音響さんに音源だけ渡してあとは自分で操作できるので打合せがほとんど省略できます。

また大事なトークをするときだけ音楽のボリュームを下げたり、一瞬音楽を止めたりしてお客さんの気を引くテクニックも使えます。

(4)バッテリー

屋外で電源がないところでもアンプやマイクの電源がつかえる優れもの。私が使っているのはガンガンバッテリー。上で紹介したアンプとマイクのコンセントをさせば、これだけでショー3~4回はパフォーマンスできる優れもの。最近では更に容量が増えたスゴイバッテリーというのがパフォーマーのあいだでは主流みたいです。

このバッテリー自体は自宅のコンセントで充電できるのですが、出力は直流電源なのでバッテリー単体ではアンプ含め家電製品に使えません。(家電は交流電源です。)そこで写真右側のインバーターをつなぐことで、直流を交流に変換してくれます。コンバーターにアンプのコンセントをさしてつかいます。このコンバーターは許容電力300Wのものなので、ドライヤーなどには使えません(冷風は出るけど、温風にした瞬間に電源が落ちます)。

上のアンプ(出力150W)とヘッドセットをつないで、80%くらいの音量なら大丈夫ですが、音量をMAXにするとバッテリーが落ちたことがあります。おそらく瞬間的に300Wを越えたのでしょう。もうすこし大きいアンプを使うことを考えるとインバーターの許容電力はもっと大きいほうが良さそうです。ちなみに使用電力(W)が大きいということは、バッテリーの減りもはやいので先に書いたスゴイバッテリーなどを使うのがお勧めです。

(5)LED照明・LED道具

ここ数年でLEDライトを組み込んだジャグリング道具が増えてきました。また光る強さも明るくなったうえに、電池式→充電式となり接触不良も改善されています。

LED道具、LED照明を使ったデモ映像。

かなりキレイに光っているのが分かります。まわりで光っているのはLED照明。クラブ(ディスコ)にあるような光の演出ですね。今回使ったのはAmerican DJのmini degger lzr(写真右下)のショーモード。次回のショーではパソコンとつないでプログラムを組んだ照明を使う予定です。

(6)リモコン(LED用)

これはK8クラブ用リモコンです。

詳しくは別のエントリーにて(LEDクラブのレビューとデモ

続いてこちらはビジュアルポイ用のリモコン。

あと最近購入したこのリモコンが意外と役にたっています。

コンセント用のリモコンです。使い方は簡単でコンセントプラグとコンセントの間にこれを挟むだけ。リモコンのオン・オフでコンセントが通電したり切ったりできるアイテムです。

これがあれば舞台上にセットした機材の電源も舞台袖から操作できてとても便利です。amazonで2,000円くらい。

**************************************

以上、パフォーマンスでよく使う機材のご紹介でした。

ひとつ、最後に大事なものを忘れていました。パフォーマーの必需品のカバンですね。この中に機材一式やジャグリング道具などいろいろ入ってます。重さは30~40kgくらいになります。僕はカバンの上でバランス芸したりするので特注で頑丈なの作りました。このサイズで80,000円くらい。(アクテック社)


記)山口

%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%82-2

 

 

 

 

イベントパフォーマーズではお客さまに安心で確実に盛り上がるパフォーマンスをご提供いたします。お気軽にご相談ください。

合同会社イベントパフォーマーズ公式ページ

http://event-performance.net/juggling/

 

【団体演技】LEDパフォーマンス(動画2017年)

LEDを組み込んだジャグリング道具を操ったり、LEDをダンスの衣装に仕込んで舞ったりするライトパフォーマンスです。

まずはこちらの本番映像

LEDダンサーとLEDジャグリングでコラボレーションしたときの動画です。衣装にもLEDを縫い付けているのでとても華やかな演出になります。


使っているアイテムの紹介。

イシスウィングというベリーダンサーが使う羽にLEDを仕込んだもの。この羽に前方もしくは後方から様々な色や模様を出せるLEDの照明(写真右下)をさらに当てることでとてもキレイな演出ができます。

DSC_2809

屋外用バッテリーと組み合わせると、電源がなくてもどこでも使用することができます。


次に武幻(ブゲン)というアイテム。S字の形をした不思議な道具を操る演技です。ここにもLEDを仕込んでいます。日本ではかなり珍しい道具でちゃんと扱える人はごく僅かです。


ビジュアルポイ。いろんな文字や模様を出せる最新式のLED道具です。このときは呼んでくれたご依頼者さんの顔写真も出してます。

光る中国ゴマ(ディアボロ)は2つ。3つまで対応可能。

pod poiという光る玉にヒモがついていて両手に1つずつもって振り回す道具。5個の光るお手玉。これらは徐々に色の発光パターンが自動で変わっていきます。


今回の動画にはありませんが、他にも光るこん棒やフラフープ、光る棒(スタッフ)など様々な道具を光らせながら投げたり回したりする華やかな演出で会場をとても盛り上がります。


・人数や予算など

通常の大道芸やステージでは演者1名で喋りながら20~40分の出演をすることが多いのですが、賑やかな舞台や演出を希望されるお客さまには大人数での演出をご提案させていただいております。

LEDを使った演出は、通常の道具比べると高価なものが多く、またアイテムによっては技術的にものすごく難度が高くなることもあり、まだまだ扱えるひとが少ないパフォーマンスでもあります。

なので複数の道具を使って演出までできる団体は数少ないのが現状です。

イベントパフォーマーズでは、ご予算にあわせてLEDパフォーマンスを1~10名程度での演出までご対応できますのでぜひご相談くださいませ。詳しい内容や価格表もご用意しいおります。


記)山口

DSC06903~2

イベントパフォーマーズではお客さまに安心で確実に盛り上がるパフォーマンスをご提供いたします。お気軽にご相談ください。

合同会社イベントパフォーマーズ公式ページ

http://event-performance.net/juggling/

 

新しいLED機材を購入

ここ数年でLEDを使ったパフォーマンスの ご依頼が増えてきました。屋外の夜のショーだったり、お昼間でも室内でLEDショーはとても盛り上がります。今回はLEDショーで使う照明を購入したのでそのお話。

まずはこちらのデモ映像。

映像の中で、床に置いて背景を賑やかに照らしているライトが今回購入したもの(写真右下)

DSC_2809

ちなみに、左に置いあるのが屋外用バッテリーです。普段外で電源のとれない場所 でスピーカーの電源用に使っているもの。これにLED照明のコンセントをつなげば舞台の上に自分専用の照明を置くことができます。

この照明だけでショーができる十分な明るさがあります。舞台などで照明さんと打合せする際も「マイクで合図したら照明全部消してください」だけで済みますね。

line_1506741905034

裏側はこんな感じ。

真ん中の下にDMXのINとOUTがあるので線で照明卓につなげば手動、あるいはプログラムを組むことも出来るみたいです。

 

 

(はじめに)イベントパフォーマーズがお届けする「パフォーマンス依頼の知恵袋」のご紹介

「LEDパフォーマンス」「ファイヤーパフォーマンス」「大道芸」のキーワード検索でこちらの記事にたどり着くお客様が多いようです。本記事は3.5分〜4分ほどで読めます。

「パフォーマーを呼びたいけどどうすればいいの?」

「予算が限られてるけどなんとかならない?」

「イベント業者や学生、プロ、アマチュア、ボランティアってどのくらいレベルと予算が違うの?」

イベントに大道芸やパフォーマンスを呼びたいけど、どうやって探したらいいか分からなくて困っている方に読んでほしくて執筆しました。

【目次】

  1. はじめに
  2. このサイトの対象と使い方(LEDパフォーマンスについて)
  3. このサイトを書いたひと
  4. 業界のこれまでの問題点
  5. イベントパフォーマーズの特徴
  6. 【結論】どこに頼んだらいいか
  • イベント業者に頼む
  • 個人のパフォーマーと直接契約する
  • 学生やボランティアに頼む
女性パフォーマー
女性パフォーマーもお問い合わせください(パフォーマーshiina)

1.はじめに

fire-works-performance
花火とファイヤーパフォーマンスのコラボ演出

偶然にもこのサイトにたどり着いたあなたは、初めてイベントに大道芸人やパフォーマーを呼ぶことになったけど、どうすればいいか分からないという方がほとんどではないでしょうか。

本サイトはそんなお客さまが

  • パフォーマー探しにとても時間をかけたのに、失敗しないよう
  • 大事なイベントで高い予算をかけたのにあとで後悔することがないように

という想いでつくりました。パフォーマーを呼ぶときの準備や探し方、あるいはお金の話など、あらかじめ知っておきたいことを20年以上の経験とパフォーマンス業界の裏話を交えてご紹介していきます。

パフォーマーを呼びたいとお考えのみなさまの道しるべになれば幸いでございます。

2.このサイトの使い方と対象

arksun-performer
アークサンLEDパフォーマンス出演(リッツカールトン大阪にて)

このサイトの使い方ですが、基本的に気になる項目だけチェックしていただければ十分です。主にパフォーマーを呼びたいお客さま向けの記事とあとはパフォーマーにも役立つ話題で構成されています。

graphic-poi-led-isis
高輝度LEDイシスとグラフィックポイによる演出

LEDパフォーマンスについて

近年、LEDパフォーマンスのご要望をいただくことが増えております。そのため本ブログの記事もLEDパフォーマンスの演出や実績をとりいれた内容が多くなっております。全国的にみてもLEDを本格的に扱える団体はほとんどないため、こちらのブログにたどり着くお客様も多い印象です。

LEDパフォーマンスをお探しの方は以下のリンクへ飛んでください。

3.このサイトを書いたひと

山口
アークサン代表山口

はじめまして。 「(合同会社)イベントパフォーマーズ」の代表窓口の山口と申します。アークサンというLEDとファイヤーのパフォーマンスチームの代表も勤めております。

この度は「パフォーマンス依頼の知恵袋」をご覧いただきありがとうございます。

簡単に私個人の自己紹介です。学生のときにテレビでみた大道芸人達に憧れてジャグリングをはじめ、地域のボランティアやお祭りなどでパフォーマンスを経験。実績としては、

  • 日本で一番大きなジャグリングの大会で日本一受賞
  • アメリカで世界大会のボール部門で優勝

その後パフォーマーとして活動する一方で、海外パフォーマーの舞台統轄や大会の審査委員長などを務めたり、関西ジャグリング協会の代表として数百人ものジャグラーやパフォーマーが集まる「WJD in 大阪」という無料イベントを2008年から毎年開催してきました(ワールドジャグリングデイin大阪)。これは個人から立ち上げたイベントとしては他に例をみない規模まで成長しました。

もちろん始めはどれも上手くいくはずもなく、人見知りで自分には才能がないんじゃないかなんて悩みの連続でした。それでもたくさんの方に力を貸していただいて、時には怒られたりもしながら何とかやってこれました。「たくさんのことを教わり成長させてもらったパフォーマンスの業界にお返しをしたい」という思いがパフォーマーが集まれる場所をつくりたいという想いに変わり、技や情報を共有できる場所に変わっていき、そしていまのイベントパフォーマーズが生まれました。

ここに集まった知恵をみなさんに共有して活用いただくことで、さらに素敵な世界が広がっていくことを願って活動しております。

4.業界のこれまでの問題点

fire-sword-performance
福井の花火大会にてファイヤーパフォーマンス

「あなたはご自身の担当するイベントに最適なパフォーマーを適切な価格で呼ぶことができるでしょうか?」

いきなり失礼な質問をしてすみません。ですが実際に探してみると意外と難しいことに気づくと思います。

「はじめて依頼するのでよくわからないんですが?」

という、ご相談もよくいただきます。はい。おっしゃる通りでとても分かりにくい業界なのです。みなさんそう感じられるのも無理はないと思います。

どういうことかというと、世の中にパフォーマー・大道芸人はたくさんいて、個人で活動している人もたくさんいます。それぞれの演技やレベルも十人十色です。ということは一部の芸能事務所やプロダクションを除くと、決められた演技や金額設定がない業界なのです。もちろん演出や対応も人によって違います。

だからこそいろんな人がいて面白い業界なのですが、定価や決まった演出がないので毎回交渉が必要になります。もちろんパフォーマーだっていつでも予定が空いているわけはありません。個人のお客様がひとりひとりに連絡を取って日程や予算を交渉するのは大変な作業です。ネットでの買い物と違いボタンひとつで「予約、購入」というわけにもいきません。なかなか返事や見積りがこないこともあります。

5.イベントパフォーマーズの特徴

led-performance-group
LEDパフォーマンス専門集団「アークサン」東京コンチネンタルホテルにて

「以前にパフォーマーを呼んでみたけど思っていたのとちょっと違った。」

「いろいろ要求されて大変だった」

なんてお話を聞くとすごく残念でなりません。

イベントパフォーマーズでは主にパフォーマー選びと日程や予算という、一番大変な作業をお客さまに代わって調整を代行しております。

その際、仲介手数料は基本的にいただいておりません。

「なぜそんなことができるのか?」

私自身がパフォーマー仲間として、あるいは一個人としてパフォーマーとお付きあいをさせていただいてます。

なので演出や技術、アイテム、所有機材だけでなくその人自身の性格やキャラ、得意不得意までよく知っているからお客さまとイベントの趣旨に相性のいいパフォーマーをご紹介できるのが強みです。

仲介手数料を無料でもご紹介することが可能かというと、私自身がパフォーマーであり、素敵なパフォーマーをたくさん知っていて、彼らをもっと世間に知ってほしい、そしてたくさんの感動と笑顔を日本中に広げたいのです。だからこそ利益活動だけに捕らわれることなく活動できるのです。

要するにコスパは最高に良い自負があります。いつまで会社や法人にせずに活動できるかは分からないのでご依頼はお早めにいただけると幸いです。

→ 2017年に大手取引先との契約のために正式に法人を設立しましたが、運用体制はこれまでどおりです。

法人設立のおかげで、社会的な信頼は上がったように思います。

6.【結論】どこに頼んだらいいか

パフォーマーを呼ぶには大きくわけて3つの方法があります。

  1. イベント業者に頼む
  2. 個人のパフォーマーと直接契約する
  3. 学生やボランティアに頼む

予算が余っているなら1.のイベント業者に任せるのが一番楽かもしれません。

そして時間が十分にあるなら2.の個人のパフォーマーと直接交渉するのも楽しいと思います。

ボランティア並みの予算しか場合は3.の学生やボランティアといった選択肢になるか、知り合いに頼める人がいたらとてもラッキーです。

イベントパフォーマーズではどこよりもお客さまの期待以上のコストパフォーマンスで提供できる自信がありますが、それはお客さま自身がこのサイトをもう少し見てからご判断いただければと思います。。その上でイベントパフォーマーズもパフォーマー選びの候補の一つに挙げていただければこれ以上の喜びはありません。


記)アークサン代表山口 (プロフィール@arksun_led)

イベントパフォーマーズではお客さまに安心で確実に盛り上がるパフォーマンスをご提案いたします。お気軽にご相談ください。

「合同会社イベントパフォーマーズ」公式ページリンク

(※24時間できる限りご対応いたします。)

【記事のジャンル】

【最新の記事】


    パフォーマンスを呼ぶ3つの依頼方法と相場【メリット・デメリット比較】

    このサイトにたどり着いた皆様はこのような悩みを持っている人が多いのではないでしょうか。

    • 「パフォーマーってどうやって呼ぶの?」
    • 「どこに頼んだら良いか分からない」

    このサイトに偶然にもたどり着いたあなたもそのひとりではないでしょうか。一般的にパフォーマーを呼ぶには大きくわけて下の3つの方法があります。本ブログではこの3つの方法についてそれぞれ詳しく解説していきます。


    こんにちは。合同会社イベントパフォーマーズ代表の山口です。イベントパフォーマーズでは日々お客様の多様なニーズにお答えしております。主にこのような実績があります。

    • 一流ホテルでの企業様パーティーや記念式典多数
    • 福井国体開会式オープニングLEDパフォーマンス
    • 豪華客船ぱしふぃっくびいなす船内ステージパフォーマンス
    • ラルクアンシエルLIVEのファイヤーパフォーマー手配
    • 長距離フェリー夏休み・GW期間の年間50組以上の手配

    これまで数多くのお客様より喜びの声をいただいております。本ブログの記事にもお客様からいただいたメッセージなどを許可を頂いて多数掲載しております。

    少しでも皆さんのお役に立てればと思い、本ブログ記事を書いていきます。

    【目次】

    1. イベント業者に頼む
    2. 個人のパフォーマーと直接契約する
    3. 学生やボランティアに頼む

    パフォーマーを呼ぶ方法は主にこの3つに分けられます。「それぞれ予算や手間はどのくらい違うの?」という疑問が湧いてきますね。

    さて、今回はご依頼主さんが一番最初に悩む「どこに頼めばいいか?」についてそれぞれ比較しながら紹介してきます。私自身どれも経験してきた上でのお話なので自信をもってご紹介できます。

    それでは3つの依頼方法を詳しくみていきましょう。

    続きを読む パフォーマンスを呼ぶ3つの依頼方法と相場【メリット・デメリット比較】